ホーム
グループレッスン
オリジナル教本
発表会・コンクール
コースと料金
アクセス
プロフィール
お問い合せ
ブログ
コンサート
発表会・コンクール・グレード
教室のこと
セミナー
その他
ホーム
グループレッスン
オリジナル教本
発表会・コンクール
コースと料金
アクセス
プロフィール
お問い合せ
ブログ
ピアノ教室 La Vite
ブログ
発表会・コンクール・グレード
発表会・コンクール・グレード
発表会・コンクール・グレード
· 2018/11/25
ブルグミュラーコンクールファイナル
福岡大会ファイナル 高校生・一般の部で生徒が銀賞を頂きました。細部に渡り音色や表現を追求したとても繊細で心地よい演奏でした。 審査発表前の会場は 「セオリー大会」で子供達の元気な声と笑顔が!!...
続きを読む
発表会・コンクール・グレード
· 2018/09/30
ブルグミュラーコンクール地区大会
福岡地区大会で、年中・小4・大学生の3名の生徒が優秀賞を頂きファイナル進出権を獲得しました。 大学生の生徒は「優秀賞」と「特別賞」とのW受賞!「とても美しい。癒されました。」という講評に生徒も「うれしい~」と笑顔!こんな生徒の姿を見られて私も嬉しい!...
続きを読む
発表会・コンクール・グレード
· 2018/06/17
2018ピティナコンペティション
小学4年生の生徒がピティナコンペティションで奨励賞をいただきました。 今回の課題曲は楽々譜読みが出来てよい滑り出しでしたが、音楽は奥が深いもの。最後のレッスンでは納得いく演奏が出来ず本番前日まで猛練習!! でも涙を流していた姿がウソのように本番は楽しそうに演奏していました!! おめでとう!
続きを読む
発表会・コンクール・グレード
· 2018/01/14
ヤマハグレード合格おめでとう ♪
小学3年生の生徒がヤマハグレードテストにオールAの評価で合格しました。 「グレードテストを受けてみたい」と自ら挑戦! 初めての初見演奏のテスト♪本番をイメージして弾くと練習の時でも緊張していたけれど、練習の甲斐あって高得点で合格!よかったね♪...
続きを読む
発表会・コンクール・グレード
· 2017/12/22
クリスマス会2017
教室でのクリスマス会 小学4年生のAちゃんの進行でピアノ演奏が始まりました。 3歳の子がお辞儀をするとお姉さん達から「かわいい~!」と拍手! いつもの教室で子供だけの会ですが「緊張して顔が真っ赤になった~」と言う子もいてみんな真剣に演奏をしてくれました。 演奏後は新しいお友達と仲良くなれるゲームで笑顔がいっぱい!...
続きを読む
発表会・コンクール・グレード
· 2017/05/01
発表会2017
無事、発表会が終わりました♪ 年長さんから大学生まで、緊張しながらも一生懸命自分らしい演奏をしくれました。 「どんな音色がいい?」「ここはこんな風に弾いてみようか?」と生徒と話し合いながらの曲作りは楽しい時間でした。...
続きを読む
発表会・コンクール・グレード
· 2017/02/26
九州新聞社ピアノコンクール 4
九州新聞社ピアノコンクール本選終了 ♪ 高校生の生徒の名前が西日本新聞に掲載されました。 今回から佐賀で受賞者コンサートが開催され、横山幸雄先生との連弾もあります。 うちの生徒は、教室の発表会と時期が重なる上、新大学生活が未定なので出場しませんが、参加者の励みになるよう年々変化しているコンクールです。
続きを読む
発表会・コンクール・グレード
· 2016/12/23
クリスマス会2016
教室でのクリスマス会♪ ”ひいらぎかざろう” ”まきびとこひつじ” ”ジングルベル” 等・・・うっとりするほど素敵な演奏を披露してくれました。 豪華版の”きよしこの夜”には「すごいね」とささやく声が。 子供もおしゃれなアレンジが好き。 ちょっと難しいアレンジに挑戦する子もいて聴き応えがありました。 街にはクリスマスソングが溢れていますが、...
続きを読む
発表会・コンクール・グレード
· 2016/12/12
九州新聞社ピアノコンクール3
九州新聞社ピアノコンクール2次予選 in 福岡女学院ギール記念講堂 高校生の生徒が最優秀賞を頂きました。 表現力・音の響きを課題に練習を重ねてきました。それを試すのにコンクールは良い機会です。 本人は納得いく演奏が出来なかったようで「もう一回弾きたい!」と。...
続きを読む
発表会・コンクール・グレード
· 2016/12/09
クリスマス会の準備
教室でのクリスマス会の準備が始りました。 お便り配布完了 ♪ 幼稚園児と一年生がミュージックベルで「もろびとこぞりて」を練習中♪ ピアノでクリスマス曲などを練習中 ♪ 自分で選んだ好きな曲だからみんなよく練習してきます。姉妹で連弾する姿に「お母さんが涙出そうって言ってたよ」と。 お母様の気持ちよく分かります。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる